top of page
名称未設定-1.png

​パラスポーツ企業研修

センターポールのパラスポーツ企業研修は、障害理解と多様性尊重を深めるプログラムです。実際のパラスポーツ体験やトップパラアスリートの講話を通じて、チームワークやコミュニケーションの重要性を学びます。参加者は、固定観念を超えた新たな視点を得て、職場での共生やイノベーション推進に役立つ気づきを得られます。企業のSDGsやダイバーシティ推進にも貢献する内容です。

L36A0496.jpg

車いすバスケットボール

企業研修での車いすバスケットボールプランは、研修やレクリエーションとしても幅広くご利用いただいております。競技用車いす操作、パスやシュートを体験しながら、俊敏な操作やチームワークの重要性を実感できるプログラムです。参加人数や実施時間に応じて柔軟に対応可能で、全国どこでも出張実施しています。

車いすラグビー

​車いすラグビー

車いすラグビープランも車いすバスケットボール同様に、研修やレクリエーションとして幅広くご利用いただいています。激しいぶつかり合いや俊敏な動きを実際に体験。車いすラグビーは戦略とチームワークが勝敗を左右するダイナミックなスポーツです。参加人数や時間に合わせて柔軟に対応し、全国どこでも出張可能です。

L36A0262.jpg

​ゴールボール

ゴールボールプランは視覚障害者スポーツのゴールボールは、アイシェードを着用し、鈴の入ったボールの音を頼りにプレーする競技です。参加者は視覚以外の感覚を使います。スポーツが苦手な方でも楽しめるよう配慮したプログラム設計で、多様性理解や障害への気づきを深めます。全国どこでも出張実施可能です。職場のコミュニケーション促進やダイバーシティ推進に役立ちます。

L36A8816.jpg

​ボッチャ

ボッチャは、ジャックボール(白い目標球)にできるだけ近づけることを競う戦略的なスポーツで、障害の有無に関係なく誰もが参加可能です。参加者は実際にボールを投げてゲームを楽しみながら、集中力やチームワーク、考える力を育みます。スポーツ経験が少ない方でも楽しめる工夫がされており、多様性理解や障害への気づきを促進します。参加人数や時間に応じて柔軟に対応し、全国どこでも出張可能です。

講演会

​パラアスリート講演会

センターポールでは、第一線で活躍してきたパラアスリートをゲストに迎えた講演会を全国で実施。競技人生や障がいとの向き合い方、多様性や挑戦の大切さを語る内容は、企業研修や学校教育、地域イベントに最適です。講演に加えた実技披露や体験型プログラムも好評で、心に残るリアルな学びと対話の場を提供します。

​Training

​Contact

​問い合わせフォーム

Contact us

問い合わせ項目
bottom of page